タグ別アーカイブ: SWEDEN

第44次買い付け報告:スウェーデン編4

商品紹介続きます!

190723-01

いいサイズ感のコーヒーORティーポット!
ブラックのGEFLEのコーヒーポットもかっこいい!!!

 

その後ろに控えているもの!

190723-02-1

 

これまた美しいメタルのコーヒーポット!

ウォーターサーバーでも良いのではないでしょうか!

 

 

 

 

190723-03

なかなかの風格!

 

 

 

190723-04

エリックホグラン。

190723-05

 

190723-06

これまたデザインの良い片手鍋たち。

元々の用途からデザインまで本当に多岐にわたり色々なデザインが北欧にはありますね。

 

 

 

 

190723-07

カトラリーたち!

 

 

 

 

 

 

 

190723-08

ロールストランド、スタジオもの。

 

 

 

 

 

190723-09

中でもこのスタルハンのミニチュアヴェイスは色違いで可愛い。。。

 

 

 

190723-010

モナ・モラレス・シュルト。

 

 

 

 

190723-011

 

フィンランドガラス、小品も揃いました。

 

 

第44次買い付け報告:スウェーデン編3

買い付け品紹介!

190723-1-01

 

小さな1950年代くらいの器が未使用品ぐらいの美しさで見つかりました!

 

 

 

190723-1-02

スウェーデン、ロールストランド!

 

190723-1-03

フィンランドもの。

エミリアのキャニスターありました。

 

 

190723-1-04

GEFLE。

ゼブラのコーヒーカップたちと謎のソーサーだけカラフルなシリーズ。

 

 

190723-1-05

グスタヴスヴェリ。

アダムのティーカップ!見つかりました!

 

 

 

そして謎シリーズ。

 

 

190723-1-06

スピサの形なのにお花柄。。。

しかもソーサーは形も違う!

 

 

 

 

 

190723-1-07

グレーのストライプ。

シンプルで渋い柄でした。

 

 

190723-1-08

しかもそこの部分がいい!!!

 

 

190723-1-09

ウッド系仕入れ品。

 

190723-1-010

そして謎なやつら。

 

190723-1-011

190723-1-012

 

こう見つめられると、連れて帰らねば!って使命感に取り憑かれます。

 

第44次買い付け報告:スウェーデン編2

190722-01

マーケット当日。

朝早い内は雨模様でしたが、様子を見てGO!

 

 

 

190722-02

駐車場にもたくさんの車が!

それだけ来場者数多し!

 

 

 

 

190722-03

ヨーロッパはかなりの暑さになっているようですが、今までヘルシンキやコペンハーゲンでは感じられなかったほどの暑さ!

特に直射日光が厳しい!!個人的に、、、、なんか、ダイレクトに当たっているような。。。(笑)&(涙)

ほんと、いろんな角度から体力消耗します。。。。

 

 

 

190722-04

これくらい曇ると気持ち良い。

緑の芝生の上で、玉石混交の中、選んでいく!

 

 

 

 

 

190722-05 190722-06 190722-07 190722-08

なぜかホプティミスト、ビージェネくん。

なんか表情が怖い。。。

 

 

 

 

190722-09

まさに銀行のノベルティーバージョン。

しかも鍵がかかっている!!!

いや、、、すみません、鍵あるんですか?と、聞きましたら、

おばあちゃん、ありません。

超レアバージョンとして買い付けましたが、いままでで史上最高額!450SKK(本業が、、、)

 

 

 

 

190722-010

どうでしょうか、この暑いさなか、おそらく6時間くらい歩きっぱなし、、、

流石に少し休憩。

さくらんぼのミニマムオーダーが250gからだったので、それを。

 

 

190722-011

と、シナモンロール?

 

 

 

190722-012

 

なんとか頑張って買い付けできました!

また結果は後ほど。

 

 

 

190722-013

 

ディーラーと一緒にレストランへ!

昨晩は最悪なインド料理店のテイクアウトだったので、蘇りました!
(スウェーデン語のメニューしかなかったので、頼んだのがなんか風変わりなインド風チャーハンになってしまった!これが劇まず!)

私正直そんなに英語には自信ないのですが、先日、ある人と話していた時に言われた言葉が
「共通言語」。

同じ趣味だったり、感覚が同じだったり、美しいと思うものが同じだったり。

同じ日本人でも感覚が違ったら、話は通うじません。

逆にそれは言語も超えると思います。いや、ある意味、勢いがつく感じで、お互いが分かり合おうとするときに生まれるものだと思います。

せっかく海外に来て仕事しているんだから、共通言語を共有できる異国の仲間と話したいもんです。

 

 

 

 

 

第44次買い付け報告:スウェーデン編1

買い付けの旅もついに終盤です!あっという間の1ヶ月になりそうです!

 

190721-1

デンマークの最後の朝。

 

スウェーデンに向かいます!

 

 

190721-3

スウェーデン着。(間の写真なくてすみません。。。)

マーケットが開かれる広場から車で30分ほどの場所にある、スウェーデン南部の小さな町です。

いつもここを拠点にしています。

 

 

 

 

190721-4

町にある大きな教会。。。

毎年来て、毎年同じ写真撮っているような気がする。。。。

特別何があると言う町でもないと思うのですが、、、

 

 

 

190721-5

町の広場。。

 

190721-6

以外にも早く着いたので、チェクインできず。

休憩がてらビールを飲んだら、急に体調悪化!(汗)

今夜飲む分のワインだけは酒屋さんで買い付けて、速攻ホテルにチェックイン。

 

1時間くらい寝たら急速回復。

なんだったんだ。。。

 

そのまま夕ご飯に突入したら色々な意味でヤバそうだったので、街中を少し散歩。

そういえば毎年この町にきて、買い付けて、戻って、パッキングして、出発!みたいな感じだったので、この町のこと何にも知らないな。

 

190721-7

原風景を残した川の流れが美しかったです。

 

 

 

 

 

190721-8

こんな感じで板張りの歩道が整備されていて、夕暮れ時の気持ち良い散歩ができました。

 

 

 

190721-9

 

部屋はまじ普通だけど、外観がすごい!!すごすぎる今回のホテル(笑)。

逆にこの外観で、この内装って、ギャップがすごい!

 

 

第44次買い付け報告:フィンランド編7

まだ続きます!陶器編

190710-1-01

さすが、ヨウコレコラ!

こんなのまで持ってました!

スウェーデンもの、ゲフレ社のゼブラ!ティーカップ!
もうスウェーデンでは手の届かないモデルになってしまっています!

状態もなかなかのものですよ!

 

 

 

190710-1-02

そして、エステリ・トムラ。

デミタスカップにカラフルな文様が装飾された、とても手の込んだモデル!

 

 

190710-1-03

可愛い柄のお皿。

少し使用感ありです(汗)

 

 

 

 

 

190710-1-04

今後の糧として!

 

 

190710-1-05

例の漫画を意識した仕入れ!

ライヤ・ウオシッキネンのエミリアシリーズ!

 

 

190710-1-06

少し小さめのティーポット。

GA1他、良いサイズ感だと思います。

 

 

190710-1-07

 

ヨウコがくれたおまけ。