タグ別アーカイブ: iittala

第40次 買い付け報告 フィンランド編5

170711-2-1

 毎日きれいな青空が続きます。

 

170711-2-2

 近くの公園も昼寝に丁度よさそうな雰囲気です!!

 

  170711-2-3

 天気がいいとフリーマーケットにもたくさん店も集まるし人も集まります!

 先日のルート・ブルックで過去最高な予算オーバーになっているはずですが、
まあ、歩いて数分で行ける距離間のところに部屋があるので、通うのは仕方ない!!

 毎朝一応、、、一応通ってます。

 

170711-2-4

 そんな時に見つけてしまうんですよねー。。。

 おばちゃんが、今ちょうど!タピオ・ウィルカラのグラスたちを出しているところ!!
 次から次へと、出てくる出てくる!!!

 「ピッチャーあわせて、*+@EUROにするよ!」と言われたら、買うしかないでしょ!

 お金ないのにフリマに行く→いいもの見つけてしまう→買ってしまう→キャッシュマシーンに走るの、抜けられない無限のループ、、、輪廻転生。そう!輪廻転生!

 これが日本で新たな出会いを生むのです!(笑)

 

170711-2-5

 結局、これだけと、プラス。。。。

170711-2-6

 おまけのように定番のグラスも4つ。

 

 タピオ・ウィルカラシリーズで、マーケットなどで見つけた今回付けの買い付け品たち。

 

 

170711-2-7

 ルビーレッドのミルクピッチャー!!

 

170711-2-8

 ステラリア!

 

  170711-2-9

170711-2-10

 タピオ・ウィルカラのシップ・グラス。

 なかなか無いですが、大好きなシリーズ。

  クリスタル、型吹き。底サンドブラスト。平面のテーブルに張り付くほどの仕上げ。

 

170711-2-11

 タピオ・ウィルカラの50年代初期、もしくは40年代の作品。

 個人的にはこのあたりのデザインが一番惹かれるラインです。

 

 

第40次買い付け報告 フィンランド編 KajFranck Arabia Nuutajarvi

買い付けアイテムの紹介です。まずはカイフランク(KajFranck arabia nuutajarvi)アイテムから。

170710-1

 人気のsointuセット。

 淡い色目がかわいらしい、ミルク&シュガーセット。

 

170710-2 170710-3

 どこかハンドメイド的な器。。。。

 裏に何と、KFのサインが入っていました!

 もしかしたらKFのプロトタイプかも!

 

 グラスたち。フロム・ヌータヤルヴィ。

170710-5

 ルビーレッドのショットグラス。

 

 

170710-6

 そして先日もお知らせしていたカイ・フランクのセット!

 

 

170710-7

 美しい日用品です!

 

170710-8

 グラスだけにクローズ・アップ!

 

 

170710-9

 型吹きグラス。。。何とも薄く仕上げられた作品です。

  アンティークガラスで良く底の盛り上がったグラスを見かけます。

 古典からのリ・デザインです。

 

 

170710-10

 こちらはイッタラ時代の作品。

 1946年から50年までヌータヤルヴィに移籍するまでの短い時期にデザンされた作品。

 

170710-11

 たまにこのボトルタイプは見ますが、こういう口の形をしたものは珍しいです。

 

 

170710-13

 フィンランドの澄んだ湖の底から湧き出てきいるようなイメージでしょうか。

 何とも美しい商品たちが入荷します!!!

 

 

ICHILINZASHI-それぞれの花器- 昂 KOU KYOTO

ICHILINZASHI-それぞれの花器-

今、昂 KOU KYOTOさんにて催されている展示です。

私も早速見てまいりました。

うち、ビージェネからも何点か展示中です。

 

160427-1 160427-2 160427-3

 うちの子たちが素晴らしい舞台に立っている感じ!

 オーナーの永松さんの設えでここまで物の見え方が違くなってきます。

 北欧の器だけでなく、京都の名だたるお店からの出展が有りますから、1000年―1500年前の焼き物たちや、銘木商さんからの敷板まで、この可愛らしいスペースから溢れんばかりの魅力的な物ばかり!

 またお花は大黒さんと言う方が生けられています。

 わたしは永松さんからご紹介を受けた際にお会いして一言二言お話ししただけですが、その目によどみなく、また、今回訪れたときに少しお話をしましたら「お花の調子が少し悪かったようで、今日はそこのお花は替えておきました。。。」と。たくさんのお花のすべてをしっかり見ていらっしゃるんだなと。

 永松さんからお願いされるわけだ。。。。

 そんなやさしい気持ちもいっぱいの展示。30日。日曜日まで。

 

TAPIO WIRKKALA LAMP アップしました!IDMAN IITTALA

TAPIO WIRKKALA IITTALA IDMAN

タピオ・ウィルカラのグラスランプをアップしました!

 

170426-1 170426-2

 グラスはイッタラの型吹きグラス。

 グリーンポイですが、いわゆる「イッタラグレー」です。

  ここのところ、ホームページに照明をアップするのに何回かチャレンジしましたが、どうにもこうにもデジカメでうまく写真が撮れずに、悩んでおりました。。。。どうにもこうにも焦点が合わないというか、、

 そこで今回はiPHONEで撮ってみました。
 デジカメの時よりいいじゃない!

 正直もう少し精度も上げたいのですが、私のレベル的にはこんなところでグッド!!

 何なんでしょうね。。。

 

 

39次 買い付け報告 ヘルシンキ編1

ヘルシンキが近づく。。。。

170219-1

 ァー。さむそう。。。

 

 

170219-2

 今回もair b&bヘルシンキ版みたいなところに宿を取りました。

 ハッカニエミマーケットの近く!

 食材の買い出しにぴったりの場所(笑)!

 かいつけは??

 

 

 

 はい!!

 早速、ヨウコ・レコラのもとに!!!

 

170219-3 170219-4

 近年アホほど高騰しているパーヴォ・ティネルランプ。。。。

 もう買えません。。。。。っていうか、どんだけ持ってる?

 

 

 

170219-5

 買い付けたのはこんな感じ。。。

 それと、なんと!!!!すごいものを手に入れてしまいました!!!

 

 

 

170219-6

 早速かえって使おうかな。。。カイ・フランク、 デルフォイ・グラス。

 

 

170219-7

 調子に乗って、ライヤ・トゥーミにディルを生ける。

 

 

170219-8

 夕食はマーケットで買ったホワイトフィッシュ。

 

170219-9

 これにディルを振りかけました!

 ホワイトフィッシュ!お気に入りです!!!

 

 

170219-10

 そしてデルフォイグラスには白ワインを。。。。

 赤のほうがやはり映えるかな。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、食器を洗うのとついでに例のものをあらいました。。。

170219-11

 カイフランク、例のボックスセットです。。。

 う、、、う、、、うつくしい。。。。。

 ほれぼれします。。。

 シンプル・イズ・ビューティー。。。 どんな言葉も追いつかないような気がします。
 ホント、美しいという感覚だけ。。。

 こんなラグジュアリーな日用品はあるでしょうか?

 ヨウコ・レコラ曰く、
 こんなのは使わないんだよ!
 記念とかプレゼントとかで上げるんだから、大体は使ってないんだよ。

 

 そう、恐らく未使用。
 細かい多数のほこりと、何か油のようなものがまとわりついていたので洗いました。

 

 また全容はあとで報告します。