タグ別アーカイブ: 北欧家具

ホームページに小物たちをアップしました!

またまた小物たちをアップしました!

200905-1 200905-2

ホルムガード の美しいグラスたち。

おそらく、ペア・ルトゥキンのデザインだと思います。

ホルムガード 特有の美しいグレーのガラス感が味わえるグラスたちです。

足の部分の質感がまたそそりますね!

 

 

 

 

 

200905-3

そして、こちらもデンマーク・ホルムガード 。

マイケル・バンのデザインです。

二色(白とカラーもの)のガラスを同時に操り作品にしていく作業はとても難しかった様で、数年で生産中止となってしまった幻のシリーズ。

特にこの猫の餌皿はかなりレア?ある意味、そうたくさんの需要なかったでしょう(笑)。

こだわりの方は是非お宅の猫様のお皿までこだわって頂きたい!

ご主人が使うお皿より高価だったりして!!(笑)

 

 

 

 

200905-4

そして謎のアラビア のC&S。

 

200905-5

レモンイエローが美しいGEFLEのティーカップ!

 

 

 

200905-6

アーサーパーシー 。

アンリ・マティスの元で働いていた。

 

200905-7

 

スティグ・リンドベリのブラ・ヒュサールのティーポット !でかい!

京都は暑い日が続いております。

大きな台風も接近しているということで、皆さんお気をつけてお過ごしください。

台風も年々大きくなってきている感じです。気候変動も含め、今後さらに今までと違うニューノーマルな世界になって行きそうです。

ビージェネもニューノーマルに向け、ホームページの商品充実に力を入れて行きますね。

ただ、やはり扱っているものが古いもの。もちろん新しいものでも同じことだとは思いますが、ビージェネはやはり店舗販売!

皆様に見てもらって、触ってもらって、説明してナンボと思っております。

こんな出にくい時期ですが、またお近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

そうそう、、お店は寺町通のスギ薬局の上ですが、2階にはテナントが2つ入れる様になっています。
ビージェネは奥の寺町通には面していない部分で営業しています。

寺町に面している店舗スペースはまだテナントが入っていないので、外から見たらテナント募集の広告が、これでもか!って感じで貼ってあり、本当にビージェネここにあるのか?と思うほど分かりにくくなってしまっています。

奥にエレベーターもありますので、諦めずに一度是非2階まで上がってみてください!!

 

 

 

 

 

 

ホームページに小物たちをアップしました!

ホームページに小物たちをアップしました!

まさに今までにないスピード感!

今週のアップもアイテム多岐に渡ります!

200828-1 200828-2 200828-3 200828-4 200828-5 200828-6 200828-7 200828-8 200828-9 200828-10

 

こう言った小物たちをアップするのに、色々情報を本やネットで調べるとドツボにハマりますね。

例えば今回アップ分のアルメミニア の絵皿。。。

こう言った類のものはサインが入っているので色々調べれば実際の年代が出て来ます。

今回の絵皿は404とありましたので、調べた所おそらく1906年のもの。

ただ押し印もあってKFの印が。。。これは1920年にアルミニアからKøbenhavns Fajancefabrikに社名が変更になった後の印。

COPENHAGEN DENMARKとスタンプも入っています。

これは1906年以降のもの。商品の輸出を始めるにあたって、しっかりとデンマーク製というアイデンティティーを記して置きたかったんでしょうね。

 

などなど、調べ始めたら夜が明けます。

 

結局、何年のもの?とモヤモヤの中での商品アップになりましたが、そもそもどちらにしても
約100年も前のもの!!!!

北欧から日本に連れてきましたが、年代ももちろんですが長距離移動を感じさせないかなり良い状態でここビージェネレイテッドにあるということが奇跡!

 

他にも色々商品ございますので、こんな暑い中ですが、是非お立ち寄りいただければと思います。

 

引き続きこのスピードを保てる様、商品アップ!も頑張っていきます!

 

 

 

 

 

ホームページにランプたちをアップしました!

ホームページにランプたちをアップしました!

200827-1 200827-2

こう言った構造体の隙間から漏れる光が美しい。謎なランプ。好きな感じです!!

 

 

 

 

200827-3

そして、パントンさんのフラワーポット。

まあ、明るさを求めるランプではないですね(笑)。

エナメル塗装のぷっくり感がビンテージのオリジナル商品ならでは!

 

 

 

 

200827-4

 

200827-5

その他謎なランプ盛り沢山!

 

 

 

200827-6

アルネ・ヤコブセンのAJロイヤル。

上部のスリットから漏れる光が美しい!!!

 

 

 

 

 

200827-7

乳白色のガラスにメタルのシェードを重ねたもの。

これも好きなタイプ!

 

 

200827-9

人気のSEMI。

やっぱりオリジナルの絞り具合が美しいですよね!

ビンテージオリジナル。FOG&MORUP社製です!

 

 

200827-10

 

エリックホグラン。

 

店にもかなり色々ランプのバリエーションございます!

暑い日が続きますが、また近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!

 

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!

200821-1

シンプルなモーエンセンのブックケース 。

C.M.Madsenのオークブックケース !

シンプルが一番!モーエンセンらしい奇をてらわない、実直さを感じさせるデザイン。

細かい部分を見ても納得の逸品です!

 

 

 

 

 

200821-2

 

そしてスモールチェスト。

個人的にはベースがオークになっていると少し嬉しいです。

 

今回も寺町店で写真を撮ってみました。

お客さんにも「ホームページより実際の家具の方が数段良いですね!」と言って頂くことが多いです。

もちろんとても嬉しいのですが、それは写真の撮り方にもっと創意工夫が必要?かな、と思います。

今回もいやー、なんかイマイチな写真。。。
色目がとても写真では表現しきれない!
例えばオークの経年変化。中には写真どりのその一瞬の光の入り方で綺麗に撮れているものもありますが、どこか赤っぽくなってしまったり、白飛びしてしまったりと。。。。

インスタグラムとかで他業者のかっこいい写真を見ると、かなり凹みます。。。

スタッフが撮ってくれている小物たちの写真がいい感じなので、私も負けずに頑張りたいと思います!

暑い日が続きます。

皆様暑さにも気をつけてお過ごしくださいね。

またお近く通りましたら、是非お立ち寄りください!
(写真より数段良い、実際の家具を見てください(笑))

 

 

NEWに小物たちをアップしました!

NEWに小物たちをアップしました!

200819-1 200819-2 200819-3 200819-4 200819-5 200819-6 200819-7 200819-8 200819-9 200819-10

 

毎日暑い日が続きますね。

そんな中、お盆期間中もご来店いただきましたお客様、有難うございました。

 

引き続き「スティグ・リンドベリ展」も開催中です!

 

また皆様無理のない範囲で是非お越しください!

 

お店の場所は寺町商店街の三条通と六角通の間。
通りの西側にスギ薬局がありますので、その2階です。

ただ寺町商店街からスギ薬局の2階を見上げますと、ババン!と、これでもか!というほど、テナント募集の広告が貼られています。
実は2階は二つに分けられていて、ビージェネレイテッドは通りから見えない奥側になります。

また、扱っている商品の特性上、とも言いましょうか。
少し皆様には馴染みの薄い商品たちであることや、人通りの多い商店街に大きな看板を出すのも店内の「3密」を防ぐために、今のところ控えています。

結果的には、こう言った商品がお好きなお客様が「密」を気にせずにしっかり楽しんでいただける様に営業できているのではないかと思っております。

引き続きよろしくお願いいたします!