タグ別アーカイブ: ヴィンテージ

GERTRUD VASEGAARD GEMINA ROYAL COPENHAGEN

ロイヤルコペンハーゲンのGEMINAシリーズが大量に入荷しております!

210905-01 210905-02

一般的なお皿から大きなスープポットまで!

色々ありますので、順次ホームページの方にもあげていきますね。

 

 

 

少し皆様にお気を付けていただきたいのは、、、

 

210905-03

一部アイテムの裏側、メーカーマークの上からスラッシュがつけられています。
当時検品後にA品以外としてはねられた品たちです。

上記のようにほんの小さな黒点でも跳ねられていたり、、、

中には2本スラッシュ、私の持っている他のアイテムではなんと3本スラッシュ!

当時の品質管理と物により入れ方はそれぞれですが、今回のビージェネではスラッシュ付きはすべて一様に2nd品としました。

ただ、上記のように小さな黒点でも2nd….中にはどこに不良点があるのかわからないようなものもあります。

当時のロイヤルコペンハーゲンのものづくりが、いかにレベル高かったか!と言うことを示している一例であるかもしれませんね。

 

個人的には上記黒いポチなどは、日本の古い伊万里など染付物にも見られる感じのもので、逆に味わい深くて良いなー、、、とか(笑)、値段的にもスラッシュ入りは少しお安くしていますから、よろしいんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

210905-04

さて、ゲルトルド・ヴィスゴーさんはこんな感じのお方。

そういえば彼女について昔調べたなーなんて思ってこのコラムを遡りましたら、

2013年5月25日のコラムや、 続けて書いたこちら。など。

またお時間ありましたら見てみてください。

 

 

210905-05

 

デンマーク陶磁器フリークたち御用達の最近の資料はこちら。

ロイヤルコペンハーゲン・ストーンウェアに関しての資料ではピカイチの情報量。

私自身もまだ見ぬ作家ものも多数収録されていて、個人的にも物欲の尽きるところない感じです(汗)。

ミッドセンチュリー北欧陶芸作品群は、もちろん個人工房も多いですが、デンマークでしたらロイヤルコペンハーゲン・B&G、スウェーデンならグスタヴスベリやロールストランド。フィンランドだったらアラビアと会社組織でアーティストたちが作品を作っていたので、陶土や釉薬の共有、さらには情報や技術の共有なども多様にあったのだと思います。

それゆえに、自由で制限のない作品たちがわたしたち含め、もっと若い世代にも受け入れられているのではないでしょうか。

それこそ、このゲルトルド・ヴィスゴー女史はデンマーク屈指の陶芸家たちクリスチャン・ポールセン、アルネ・バン、アクセル・サルトやボーデ・ウィルムセンなどの元で学び、姉妹のリズベス・マンチ・ピーターセンや娘のミレ・ヴィスゴーとの共同作業。。。。

激動のミッドセンチュリーを日本では考えられないほど自由に、枠組みに囚われることなく活動していた事が、このような素晴らしいデザインや作品たちを次々と生み出し、また次世代へ伝える事ができたのでしょう。

素晴らしい作品たちを、是非、間近に見ていただければと思っております。

 

 

無添加たこ焼き こはく Hans Wegner FH4103

左京区、北大路通・東大路通り、高野交差点南西角に突如現れる美しい空間。

210828-01

無添加たこ焼き「こはく」さんです!

そう!この遠目からのショットでもわかる人にはわかる!

 

210828-02

オーナーのこだわりで、待合の椅子になんとなんとウェグナーのFH4103スタッキングチェアーを入れていただきました!

ニューヨーク近代美術館(MoMA)に収蔵されているハンスウェグナー7作品の中の一つである、
FH4103がこの店の待合にあるんですから!

 

 

 

 

210828-03

美しいこだわりの設計デザインとも相まって、素晴らしい空間になっています!

 

 

210828-04

開店のお祝いにお花も。

グナー・ニールンド先生のたこ焼きインスパイアーのうつわに、たこ焼きのようなアレンジメント!

未草さんの美しさの中にコミカルな要素も取り入れるところ、ほんと、大好きな作風です!

 

 

 

 

210828-05

そのこだわりのオーナーから椅子の足元に敷物を。。。というご要望で、試験的にラグを。。。
どこまでこだわるんでしょう!(笑)

 

 

 

210828-041

 

もちろんたこ焼きも琥珀のような作品になっております。

味付けにもこだわっていて、ソース・出汁醤油はもちろん、塩ごま油、柚子胡椒ポン酢まで!

まあ、いつの時代も子供たちたこ焼き大好き。嫌いな子、いないですよね(笑)。

うちの息子達(中学生)も御多分に漏れず。。。。

何舟持って帰っても足りませんわ。。。(一番人気は意外にも柚子胡椒ポン酢!!(笑))

 

店内にはカウンターもあって、オーナー曰く。

店内で飲食も可能になるかも!

いやー、「こはく」のたこ焼きにビール。。。想像するだに恐ろしいです。。。。
この災禍後の楽しみがまた一つ増えました!

ほんと!はやくこの災禍、終わってほしい!

 

 

 

210828-06

 

 

そんなに遅くまでやってませんし、売り切れごめんですので、お早めに!
夕方の夕涼み散歩がてらお立ち寄りになるのも良いかもですね!

 

無添加たこ焼き こはく

久々に家具をアップしました!

久々に家具をアップしました!

210822-1

まずはヴェルナー・パントンのワイヤーチェアー。

PANTONOVAシリーズ。
かのデンマーク・オーフス市に1971年に誕生した伝説のレストラン、「VARNA」でも使われていたシリーズです。

 

 

 

 

 

210822-2

そしてチークの小さめキャビネット。

 

 

 

 

210822-3

 

少し古めのものもアップしました!

寺町店の隅で撮影してみました。。。。

やはりなかなか機材や知識がないとうまいこと写真撮れませんね。。。

古いものなので実際に見ていただくのが一番と思っていますが、またもやこんな状況で災禍が拡がってきますと、いろいろ他も考えなくてはいけませんかね。

また無理のない範囲で、お店の方にもきていただければと思います!

 

 

続 スティーン・オステルゴー 阪急うめだ本店 2021時代マーケット

続スティーン・オステルゴー!
前回も書きましたが、やはり傷や、塗装の劣化が目立っていましたので、この際オール再塗装!!

210821-01

工場に入院中!!

 

 

 

 

210821-02

丁寧にパテ埋めなども施してもらいました!!

 

そして色目は。。。。。

210821-03

 

いろいろ見せてもらいましたが、似た感じの色目でジャガーのフレンチ・レーシングブルーというのがありました!

なんともカッコ良い名前!!

勢いで、もうこれに決まり(笑)!!

 

ということで、ピッカピカ!に上がりました!!!

210821-04

めちゃ嬉しい!

 

210821-05

 

これはやばいカラーだ!!!

 

210821-06

 

私の車にもピッタリ収まりました(笑)!!!

 

これから張り替えです!!!

 

FINN JUHL WALL UNIT BOVIRKE BO71 阪急うめだ本店 2021素晴らしき時代マーケット

暑い日が続きますね。
災禍もまた広がりつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

210809-1

八幡倉庫のこの扉の前あたりでいつも作業しています。
上部に多少のヒサシがあるのですが、午前中はこのように直射日光がガッツリ入り込む角度なので、かなり身体的危機を感じる状況です。(笑)!

ただ、昼過ぎからはだんだん日差しの角度が変わって、これまた中京などの街中にはないような風が吹き抜けるので、意外に快適?(ではないですが)マシな感じで作業が進められます。

なので午前中は多少の倉庫内作業、午後から外でガッツリ家具のお手入れ、、と言う感じですね。
(倉庫2階は天然サウナです。。。。)

 

 

まだまだ先の話かと思っていた、阪急うめだ本店での催事、「2021・素晴らしき時代マーケット」まで、もう二ヶ月を切っています!

先日から、スティーン・オステルゴーのプレジデントチェアー&オットマンセットのメンテナンス状況をお知らせしていますが、今回紹介するのはこれまた展示の目玉!

フィン・ユールのウォールユニット!!BO71です!

 

 

210809-2

約80cm幅の壁3枚と両脇に幅60cmのパネルが付いていますので、
横幅トータルで約360cm(たかさ200cm)のチークウォールユニット!!!!

写真上記のように、買い付け時には160cmのサイドボードと80cm幅のキャビネットが2台(一台ガラス・一台木製扉)、そして確か5枚ほどの棚板がついていたはずですが、コンテナ入荷後の検品にてしっかりと全てのパーツの確認ができました!!

 

 

 

210809-3

椅子に見て取れるような流れような有機的なフォルムと言うことではありませんが、
シンプルな中にもフィン・ユールらしいディテールが感じられる家具だと思います。

やはりこのブラスのパーツが効いていますね!

 

 

 

210809-4

 

やはり特筆するところは、このチーク材の木目でしょうか?

専門家の方にお聞きしても、今はもうなかなか良いチーク材が出てこない、、、、と言うお話をよく耳にします。

そのダイナミックな木目を見ると、やはり当時でも選りすぐりの一級品を使っていたと思われ、どこか圧倒されるような迫力を感じます。

もちろん無垢材の家具ではありませんが、このウォールユニット。
きっと催事会場でも引き立ってくると思います。

皆様のお越しをお待ちしております!