タグ別アーカイブ: スウェーデン

第46次買い付け報告:スウェーデン編3

日曜日ですし、時差で普通に5時くらいには起きていたのでフリマに行ってきます。

コロナ前でも他のお店が空いていない様な日曜日であれば、日本からの観光の方もたくさんいらっしゃる様な、もう広く知れ渡ったマーケット。もちろん地元のディーラーも沢山きているので、ほぼほぼ期待薄なマーケット。

まあ、持ってきたブーランジェリー・ヤマシタバッグいっぱいになれば良いとこかな、、、、と、。。。。

220518-1

天気も良いし、少し寒いけどマーケットにゴー!

 

 

 

 

220518-2

ちょっと早くきすぎた。。。

でも、早くきたからかな?
一品一品づつだけど、袋に追加されて思いもよらず、だんだん膨らんできた!

 

 

220518-3

 

そして、STIGのHAGAセット!

これは嬉しい!!!

もう袋はパンパンです!!!

 

 

 

220518-4

そして!さらに! グスタヴスベリの謎のカップたち。
名前も知りませんが、ブルーとグレーの手書きの柄がシンプルで良い!

ついでにホグランも!

こりゃ持ちきれん!袋もいい加減破けるぞ!
いや、でも持ち帰る!

 

 

220518-5

そして、そして更にスティグのPUB。
この広場、そのままのデザイン!

ここでこのプレートに出会うなんて、それこそ邂逅です!

 

220518-6

こちらが実物。

まんまですね!

今はホテルになっていますが、もともとこの建物は百貨店で、若かりし頃のグレタ・ガルボも働いていたらしいですよ!

 

 

 

220518-7

少し経つとだいぶ賑わいも出てきました。

 

 

流石に朝からの仕入れで疲れてきました。

で、ここにきたらこのカフェ!

 

 

220518-8

 

歴史ある設えが美しいです。

 

 

 

220518-9

開店直後に入ったので、セッティングのこの美しさ!

コーヒー飲み放題です。

 

 

220518-10

美しいカウンター。

 

 

220518-11

朝食。

 

 

220518-12

京都で言えば、イノダコーヒーにいっとけよ的な、ほんとおすすめ。

 

 

220518-13

最終的にヤマシタバックはパンパンに。

プラス、ホグランとあのセットが入った箱です。

売ってくれた髭のおじさんは、タクシーで帰ったら?
といってくれましたが、いやいや、これくらい持って帰るよ。とカッコつけていってしまった手前、やはりあまりの重さに直ぐの地下鉄の入り口で諦める事も出来ず、頑張ってホテルまで持って帰りました!

気候が良かったので助かりました。

 

220518-14

 

こんな感じ。

部屋のケイオスぶりが増していることは言うまでもなく。

 

昼前だったので、洗濯も。

220518-15

 

それにしてもすごい乾燥具合。

2−3時間でパリッパリに、このシャツ立つんじゃないか?って言うくらい(笑)。

 

第46次買い付け報告:スウェーデン編2

一度荷物をホテルに置いて、アラフィフおっさんの最後の力を振り絞り、夜8時から始まるというマーケットへ!
日本からぶっ通しで、もうへろへろ。

時差解消と考えてもうヤケクソです!

220517-1

行ってきます!

 

 

 

220517-2

核シェルター経由、地下鉄乗車。

 

 

220517-3

それぞれの駅で雰囲気が違う。

ここはまたどこか不気味な雰囲気。。。

公共施設でこれだから

 

 

 

220517-4

さすがに日が長いですね。

八重桜的なものが咲いてきます。

今の北欧の季節感、八重桜咲く頃の気候です。といったほうがわかりやすい感じ。

 

 

 

 

220517-5

少し郊外なので、のんびりした感じ。

それでも電車で15分くらい。

 

 

 

 

220517-6

 

終了時にはもう真っ暗。。。

 

220517-7

まあ、がっつり買うものがあったから遅くなったんですけどね(笑)

 

ホテルに着いたのは夜12時前。

 

そしてさらにばんばりました。

 

 

220517-8

次の日、朝6時。

 

さらに7時から始まるというので、頑張って行ってきました!

時差でかなり楽勝に5時くらいに起きれた。

220517-9

地下シェルターもアートな感じのストックホルム地下鉄。

 

220517-10

はい、朝の桜です。

 

 

220517-11

清々しいです。

220517-12

鳩たちものんびりしてます。

 

 

220517-13

途中休憩しながら。。。。

220517-14

スピサのティーカップセット。

ほぼデッドストック。などなど、、、

 

 

220517-15

 

今日もこの2年間の鬱憤を晴らす爆買いしてきました。

 

220517-16

帰り道も気分良い。

 

220517-17

爆買いの成果。

 

220517-18

部屋も梱包材のやま、ごみためのよう、、、ケイオスに。

次の日に荷物を持ってホテルのエレベーターを降りると、ちょうど掃除のお姉さんがいて、「ドア開けましょか?」って。

めっちゃ、ばれてますね(汗)。

 

220517-19

 

仕入れたプレートに、近くにあったアジア料理のテイクアウトできるお店の料理を!

 

 

第46次買い付け報告:スウェーデン編1

京都の自宅から駅まで約30分。
京都駅前からバスで伊丹まで約1時間。
伊丹でフライトまで2時間待ち。
羽田まで1時間30分。
羽田から成田までバスで1時間。
成田でフライトまで2時間待ち。
成田からヘルシンキまで11時間。
ヘルシンキで3時間待ち。
ヘルシンキからストックホルムまで1時間。

やっとの思いで到着です。

しかもストックホルムに朝8時前に到着なので、有難いことに早速働ける(涙)。

移動にほぼほぼ丸一日、24時間かけた上に、さらに事前情報でこの日の夜8時から開くというマーケットがあるというので、苦渋の選択ながら、やはり行くことを決心。

ホテルのチェックインも通常は15:00くらいからだし、かなりきついな、、、と思いましたが、とりあえず荷物を預けにホテルに行くと、もう部屋に入っても良いと!

これはかなり助かった!
フロントのお姉さんが天使に見えました!

少し部屋でごろっとできるだけでも本当に助かる。

ごろっとして、シャワー浴びて、時差ボケ解消に早速動きます!


220516-01

まずは街周り。

 

 

220516-02

念の為、セカンドハンドショップを調査。

もう最近ではグスタヴスベリのグの字も見ない感じですけどね。

 

 

 

220516-03

可愛いアンティークグラスなどがあったので、仕入れました。

 

 

 

 

220516-04

アスプルンドの図書館は、まさにこの青空のために設計されたようなカラーリングです。

 

 

220516-05

新緑が美しい季節です。

 

220516-06

その他、2−3箇所回った後に、いつもお世話になっているヘレナ姉さんと久々の再会。

スウェーデンでは皆さんもご存知のように、コロナ禍を強力な規制ではなく、ゆるい対策で進めてきた世界でも唯一の国じゃないでしょうか?

ただかなりの犠牲者も出てしまったようで、わたしもスウェーデンの知り合いたちを心配していましたが、ヘレナ姉さんも相変わらず元気そうでよかった!しかもちょっとスリムに?
食事制限や運動などで健康にも気を使っているらしい!

今回ストックホルム訪問メインの週明けのマーケットについて少し打ち合わせ。

 

 

ストックホルム初食事。

220516-07

 

これ、思った以上に美味しい!

 

220516-08

おすすめ!

 

夜8時までまだまだたっぷり時間がある。。。。

220516-09

 

個人的にすごくセンスが良いと思っているディーラーのお店へ。

 

220516-010

 

店内!

 

220516-011

かれも週明けのマーケットに店を出すので、そこに何を持ってくるか。

それも楽しみ!

 

 

220516-012

そろそろ時間も迫ってきた。

ここで仕入れたものを持ってマーケットに行くこともできないので、一度ホテルに戻って出なおしです!

 

220516-013

 

ストックホルムの核シェルターにもなりうる地下鉄に乗るには、かなりの深さまで続くエスカレーターで。

高所恐怖症の私には結構足がすくむくらいの高さと長さです(笑)。
しかもこのエスカレーターが早いんですって!荷物がある慣れない人や荷物がかなり多い時は隣のエレベーターのほうが無難ですよ。

そういえば京都駅の新幹線から地下鉄方面に乗り継ぐ東側の改札口からのエスカレーター。
あれは遅すぎてイラついてくる。
ストックホルムのエスカレーターは優に2倍のスピードあります。

第46次買い付け報告:買付行ってきます!

ついに2年越しの出発の日がやってきました!

220515-01

ただ今回は伊丹からの出発。。。。。

基本、関空からの直行便にてヘルシンキに向かいますから、国内でわざわざ乗り継ぎして国際線に乗るという経験もないもので、伊丹空港に2時間前に来てしまいました。。。。

伊丹から羽田、、、さらに羽田から成田に移動。。。

まじめんどくさい。早く通常通りになりませんかね。。。

羽田から成田はリムジンバスで移動しましたが結構快適で、夕方だったのですこし渋滞もありましたが運転手さんも慣れた感じで、ほぼほぼ時間通りに成田に着くことができました。

電車で行く方が安いですが、大きな荷物やら乗換やら考えると断然こちらがおすすめ。

 

 

 

220515-02

成田、死んでます。

 

 

 

 

220515-03

こんな状況ですから理解しているつもりですが、夜8時にはレストランも空いていない。
(いや、唯一空いているファミレスみたいな中華料理屋さんには8時30分に閉まるというのに、外人さんの長蛇の列、かわいそすぎる。。。)

セブンかマックの選択で、大好きなビックマック。大好きだけど、これから北欧に行ってしばらく日本食が食べれないのにこれか。。。

 

 

220515-04

成田でもしっかり2時間前にチェックインしてますので、京都からここまで来るのに何時間かかったかなんて、計算するのも恐ろしい。

 

 

 

 

220515-05

飛行機はもちろんガラガラ。

こんなガラ空きの機内なので余裕で2メーターのソーシャルディスタンスもしっかり取れてますが、飛行中はしっかり鼻まで覆うようにマスクしてくださいと再三放送してました(涙)。

 

 

 

220515-06

プーチンのせいでロシア上空は飛べませんから、こんな感じの大回りで飛んでいきます。

 

 

220515-07

通常より2時間くらい長いフライトです。こんなお客さんの少ない中、飛んでるだけでも有難いですね。

 

 

220515-08

お客さんも少ない分、コスト厳しんですよね。。
温かいお食事も減らされています。

パンと蕎麦がなくなっています。(まあ、なんで今まで蕎麦だったのかは永遠の謎ですが)

またチーズとクラッカーが、ブラックサンダーになってます(涙)。

これだったら、成田でのビックマックは単品でなく、セットにしておけば良かった!

フィンエアー。
好きなんです元々個人的に食事がイマイチなんじゃないかと思っていて、以前もパンと蕎麦とメインの温かい食事が焼きそばだった時にはたまげましたよ。
それがこうもコストカットされてしまうと五十歳過ぎのおやじでも、物足りなさ、否めません。。。

 

 

 

220515-09

しかも、コーヒーの時間になったらアルコール類も有料です。と驚きの新事実。

 

220515-010

コーヒーの前にさらに急いでワインをダブルで頼んで、つまみの少なさに耐えきれず、有料のマフィンを頼みつまみにして過ごしました。

通常、こんな感じで飲んだくれてフライト時間を過ごしてます。

 

220515-011

朝食。

いつもの塩胡椒くらい欲しかった。。。味がない。。

 

 

 

 

 

 

220515-012

1時間早くヘルシンキに到着!

元々到着が朝5時だし、乗り換えもあるから早くなっても全然嬉しくない。

 

 

 

 

 

220515-013

ヘルシンキ・バンター空港朝4時過ぎの様子。

成田夜8時より断然賑やか。

 

 

 

 

220515-014

流石にレストランは空いてないので、早速フィンランドパン。

 

 

220515-015

朝7:45ヘルシンキ発。

 

 

 

220515-12

時差の関係で7:45、ストックホルム着!

 

 

 

220515-016

ストックホルム・アーランダ空港。

こりゃもうコロナ前と一緒の状況。大変混み合っている!

そしてマスクなし!

 

 

220515-017

電車でストックホルム市内へ!!!

 

 

 

 

 

220515-018

 

ついに!

ついに到着しました!!!

 

 

Profile in Delicate Porcelain 展

あっという間に10月も終わり。驚くべき、年末も近い!

それにしても良い季節になってきました。

久々の寺町店自己企画展です。

今回は「Profile in Delicate Porcelain」と題して、数ある北欧陶芸作品の中でも繊細で美しい作品たちを特集してみました。

211026-01

いつものポールキャドビアスのローズウォールユニットを多少棚の位置の配置換えをして展示しています。

 

 

 

211026-02

最初の写真では少しわかりにくいかもしれませんが、何点かこのフィンランド・アラビア社の
Friedl Holzer Kjellberg(フリードル・ホルツァー・チェルベリー)、ライスポーセリンシリーズを飾っております。

当時の職人さんたちが一つ一つのお米型をカッターで切り抜きこの美しい装飾を施していきます。

そして全体に釉薬を施し焼き上げ、装飾部分の穴を塞ぐというとても手の込んだ工程を踏んでいる作品です。

写真の様に光が透けた部分とのコントラストが美しいシリーズです。

 

 

 

 

 

211026-03

こちらは同じくフィンランド・アラビア社のアーティスト、アウネ・シーメスのデザインのC&S。これまた極薄のなんとも美しいセットです。

 

 

211026-04

そして光を翳すと透けるほどの薄さとその美しさ。

211026-05

文様が浮かび上がってくる。

 

 

 

211026-06

こちらもまさに地中から伸びてきた不思議な花?いや、きのこの様。

 

 

 

 

211026-07

内側の装飾。

 

 

 

211026-08

 

そしてこちらは、実はスティグ・リンドベリ。

まさに卵の殻の様に薄い一品です!!!しかも表面にはうっすらと縦縞が入っている!

すごい繊細な技術!

 

 

211026-09

通常のリンドベリサイン(1964年)と、「SW」が。

おそらく、SVAN WEJSFELTが作ったんでしょう。

『ここまでがんばったし、俺の名前も入れてくれ!」っていう彼の叫びが聞こえてきそうです。

 

 

そして

211026-010

ボディル・マンツ。

こちらも極薄の繊細な焼き物にグラフィック。

まだそんなにたくさんの作品がビンテージマーケットに出ているわけではないですが、
とても興味深いアーティストさんです。

制作風景はこちら。とても良いビデオです。

ちなみに娘さんが、セシリア・マンツさんですね。

 

 

 

 

211026-011

 

最後にそれぞれのアーティストサイン。

当時の陶芸家さんたちはそれぞれに皆個性的なサインを編み出してますね。
私も集め始めた当時は色々な本からサインを覚えて、現地買い付けにむかったものです。

当時はまだフリマにもアーティストのものがたまにあって、お目当てのサインを見つけた時には「君はこんなところにいたのか!実際はこんなお姿なのか!」と長年の探し人を探し当てたような感動がありました。

それにしてもマンツさんのサイン、ファンキーです!

 

選挙もありますね。

是非皆様、投票を済ませた上でいらしてくださいね!