カテゴリー別アーカイブ: その他

その他の記事を投稿するカテゴリです

Nordic Life Market at ブーランジェリー・ヤマシタ、始まりました!!!

160513-1

 期間中どこか泊るとこあるんですか?

と、山下君に聞いたところ、「二宮にはビジネスとテルはないんです。大磯プリンスだったら近いです!」

と言われ、いやいや、芸能人水泳大会を見に行くんではなく、仕事ですし!!

 でも、大浴場改装中ということもあり、安かったです。しかも山側 の部屋だし。。。

 

160513-2
 もちろん大磯ロングビーチでの芸能人水泳大会もあるわけでもないですが、普通に海が目の前ということで心躍ります!

 

 

 

 

160513-3

ブーランジェリー・ヤマシタ。
まさにイートインスペース初披露!!!

 夜の見え方も良かったですが、朝一の太陽この差し込みがやばいです!!

 

160513-4

160513-5 160513-6 160513-7 160513-8 160513-9

 まず、朝一出勤時に香ってくる、パンの焼きたてのにおいが素晴らしい!
まったくの別次元で生活しているようです!!!

 今朝も早速のイートイン!

 また、みなさん、会場の上記写真をみて頂けたと思いますが、うちの家具の、この場所へのはまり具合に魂揺さぶられました。

 初日かなりのお客さまで、かなりの商品がなくなってしまいましたが、
まだまだ大丈夫です!

 

皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!!!

 

 

Nordic Life Market at ブーランジェリー・ヤマシタ!前夜!いや、当日!

160513-0
 Nordic Life Market at ブーランジェー・ヤマシタ!

遂に始まります!!!


 

 

160513-1
 1BOXのロングバージョンで行こうかな、、、、なんてあまい考えを持っていましたが、実際の車の大きさと持っていこうと思っていた商品数の差に愕然!!!

 急遽、トラック(ひののにとん)に交換!!!

満載で向かいます!!!

 1BOXではCDも聞ける!とのことで、5-6時間の運転も大丈夫かと思っていましたが、ひののにとんになり、カセット標準装備!!

 20数年ぶりにカセットを聞きながら、高速を飛ばしました!(ハイウェイにのる前に!!!)


 

160513-2

7時に出発、13時到着!!!

2年ぶりのブーランジェリー・ヤマシタ!!!

 


160513-3

 写真ではその感動は表しきれません!!!

 

160513-4

160513-5 160513-6

160513-7
 パン の並びも美しい!!!



160513-8

こちらが今後食堂となるスペース。。。
こちらでノルディック・ライフ・マーケット、開催します!!

 別注のテーブルも今日到着!

もしかして私が初めてのイートイン???

 

160513-9
 納品予定の鏡もまだ無い中、食事前のお手洗いも。。。
イソップ!

 もしかして、これも一番?


160513-10

 ブーランジェリー・ヤマシタの美しいパンたち。。。

 ここでイートインができるなんて、二宮の皆様!羨ましい!!!

 

 

 

160513-11

 13時に到着し、設営完了したのは薄暗くなってから。。。。

逆に雰囲気出ています!

 ノルディック・ライフ・マーケットは、パン屋入口奥の部屋です!!

 

 

160513-12

 

160513-13

160513-14 160513-15 160513-16 160513-17 160513-18

こんな感じで仕上がりました!!!

 設営中、近所にお住いのお客さんのちっちゃな子が
「お家の中みたいー!」って言ってくれました。

 そうなんです!

北欧のくらしをそのまま二宮にブーランジェリー・ヤマシタに持ってきたかったのです!

 

 みなさま、ぜひ、お誘いあわせの上、お楽しみください!!

 

 

Nordic Life Market at ブーランジェリー・ヤマシタ 5・13(金) 14(土)

160430-1

 京都ふるどうぐ市も大盛況のうちに終わり、あっという間にゴールデンウィークに突入ですね。

ゴールデンウィーク後には、以前からお知らせしていました、
「ノルディック・ライフ・マーケット at ブーランジェリーヤマシタ」に向け、準備中です!

なにゆえ、北欧中古家具屋がパン屋さんでイベントなのか?
少しかいつまんでお話しします。

ブーランジェリーヤマシタのオーナー山下さんと初めて会ったのは、私がこのビージェネレイテッドを初めてまもなくの頃ですから15年ほど前のことです。

脱サラし、北欧家具・さらには個人商店経営の右も左もわからない10坪ほどの店に、どこで聞いたのか、ふらっと山下さんが訪れたのです。

 

160430-4

当時のビージェネレイテッド!10坪ほどの店に軽トラを突っ込んで商品ディスプレイにしていた!

あまりにも、、、いろいろな意味で凄いので意図的にぼけた写真にしました(汗)。

 その時山下さんはインテリア業界にいて、更にデンマーク留学経験もあり初対面から話も弾んだような記憶があります。(まあ、山下さんの人柄ですけどね。)

 それからというもの、山下さんが仕事で関西出張の際、仕事終わりによってくれ、二人が大好きなカフェ・エフィッシュに行ったり(男二人で(笑)、10周年でお世話になったバタリングラムに飲みに行ったり。。。。たまたまスケジュールが合い、デンマークでもあったり。。。

 そんな中で酔った勢いなのか、山下さんが発した言葉が今でも残っています。

彼がノルウェーのフィヨルドを訪れたときに、その美しい景色を見て
「ぼくは本当に美しいものが好きなんだと思いました。」

、、、、脱サラして、デザインや芸術などには今まで全く無頓着だった私には、初めて出会ったタイプの人間でした。

会社勤めをやめてこの仕事をし始めてから、本当にいろいろな人に出会い影響を受けてきましたが、山下さんはその中でも特別印象深い人たちの一人です。

 その長いお付き合いの中で、彼もわたしも結婚し、彼に長男が生まれ、間もなくうちに長男が生まれ、、、、うちに次男が生まれ、間もなく彼に次男が生まれ、さらに女の子が生まれ、、、

 いまでは家族のことも相談できる私の数少ない友人の一人です。

そんな彼があるときインテリア業界からパンを作る道に入ると聞いてびっくりし心配もしましたが(笑)、もともと彼に備わっている「生きる力」がある限り大丈夫だと確信しておりました。

 その「生きる力」の基となる、毎日の糧を作る仕事を選んだのも、ごく自然な流れだったのかもしれませんね。
まあ、ブーランジェリー・ヤマシタのファンだったらみなさんご承知のことと思いますが、、、

 ブーランジェリー・ヤマシタを始めるに当たり、いろいろ什器を納めさせていただきましたが、今回、その隣に併設される 「la table de Boulangerie Yamashita」をスタートさせるに当たり、その什器の納品と共に、山下さんも大好きな北欧の国々の生活の中で使われていたビンテージアイテムたちを多数そろえイベントに向かいます。
ブーランジェリーヤマシタのパンと一緒に楽しんでいただければと思っております。
 (ビージェネレイテッド関東進出の足掛かりになればと思っております(笑)(冗談です))

 

160430-2

神奈川県在住のお客様はぜひ!
いや、東京、静岡、、、いえ、京都から来ていただいても構いません!

 

 

160430-3

 先日コンテナ入荷しました!

そうです!このコンテナから出したてほやほやの商品たちを多数持っていきます!

 ぜひ皆様!
2つ日間だけですが、お誘いあわせの上、ぜひともいらしてください!

 楽しみにお待ちしております!

 

京都ふるどうぐ市2016開催期間中の宇多野福王子店営業時間変更のおしらせ

160421-1

あっという間に近づいてきました。

京都ふるどうぐ市・2016.

ふるどうぐ市開催中、宇多野福王子店の営業時間の変更があります。

23(土) :12-18時 通常通り

24(日):12-16時

24日の日曜日、申し訳ございませんが、ふるどうぐ市撤収作業のため、16時にて閉店させていただきます。

よろしくお願いいたします。

と、同時に、ふるどうぐ市と合わせて、ぜひ皆様、麩屋町・宇多野福王子店にもお越しください!

 

 

160421-2

カイ・クリスチャンセン、ローズウッドアームチェアー。

 無事、納品できたようです。

 

160421-3

 喜んでいただけていたら幸いです。