カテゴリー別アーカイブ: その他

その他の記事を投稿するカテゴリです

お盆の予定

買い付けから帰ってきて、はや、一週間です。

先週末にはたくさんのお客様に来ていただき、皆様に買い付け商品たちをみて頂けて本当にありがたく思っております。

 いまだ時差ボケなのか、単にぼけているのかわからない感じでの事務作業ですが、
まず、お盆休みについてお知らせいたします。

麩屋町店
8月10日(水)-12日(金)お休み
8月13日(土)、14(日) 13-20時通常営業
8月15日(月)-17日(水)お休み
以降通常営業

 

宇多野福王子店
8月11日(木)山の日 お休み
8月13日(土)、14(日) お休み
以降通常営業

そうです! 13日(土)14日(日)は麩屋町営業です!
せっかく開けるので、皆さん来てくださいね(汗)。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 一足早く子供たちは夏休みですね。朝から騒がしい日々が続いています(笑)。
買い付け後の時差ボケなどと言う言い訳は、子供たちには効きません。。。
せがまれ、亀プーへ。

その後近くの温泉に浸かってゆっくりしてから市内まで戻りました。
夕食は近くの大好きな焼き肉屋さん。

10時前には眠すぎて寝てしまいましたが、翌朝はすっきり!!

温泉効果か焼肉効果か!
買い付け後の時差ボケのダルさが、かなりマシになりました。
(かなり強硬手段ですが)

 

皆様も良い夏休みを!

160803

38次 買い付け報告 デンマーク編7

160723-1
 最終日。

午前中に買い付けの資料まとめなど。
その後は天気も良く、絶好の外出日和。

というか、急に30度近くまで上がって暑すぎでしょ。

日陰はまだまだましですが、何かいつもより湿度が高いような気がします。


 

160723-2
 とくにしたいこと、やりたいこともない私のルートはほぼ決まっています。

 まずノールポートへ。
もう何度も紹介していますが、駅近くに大きなおしゃれマーケットが有って、
今回の旅、初の訪問。


160723-3
 せっかくデンマークに来てオープンサンドイッチを食べないわけにはいかん!

 良く知り合いのデンマーク人に、わたしがこのデンマークの黒パンが苦手問うことをよく話すので、たまに、デンマーク人に言われます。「お前が黒パンを嫌いなのはわかるわかる、、、でも、パリで色々いいもの食べて、帰ってきた時にこの黒パンを食べると、あ~、デンマークに帰ってきた!っていう実感がわくんだよ!」と。

 最近かなり私もいけるようになりました!

デンマークに来てクラフトビールを飲まずに帰れるか!

 


160723-4
 整備される前からイスラエルプラッツっていうマーケットが毎週建っていて、
わたしもたまに行っていましたが、年を追うごとに、だんだんレベルが下がってきて、
最終的にはほぼいかなくなってました。

 ここにきて、再度始まっているようですが、さらに何もない。。。。

 まじ、見る価値もない感じな落ちぶれようです(昼過ぎですからね)。。。

 

 


 

160723-5
 そしてそのまま植物園。


 

160723-6

 

160723-7

 植物園を抜けると、、、

160723-8

すぐ美術館。

160723-9

 この2件で、デンマークのゴールデンエイジ画家、ほぼ見ることができます。

 

 あととぼとぼ歩くだけ。

160723-10 160723-11

160723-12

 空港で最後のカールスバーグ。。。。

 結局あっという間の買い付けの旅でした。。。

 少し寄り道して日本に帰ります。

 それでは引き続き日本でよろしくお願いいたします!

行ってきました!“囀(サエズリ)”から始めること-石村由起子のエレガンススタイル-

行ってきました!

阪急百貨店、“囀(サエズリ)”から始めること-石村由起子のエレガンススタイル-

 

160604-1

 今年も大盛況!
去年初日に行かれたお客様に聞きましたが、 レジに行列ができるくらいの勢いだったらしいですが、今年はさらに爆発していたそうです!

石村さんセレクトの家具たちも美しく輝いておりました!

 

160604-2

 

160604-3

 いやー、おかしいな、、、

ビンテージ食器もたくさん選んでいただいたのに、、、、、

 すでにほぼ完売状態でした!

 

160604-4 160604-5 160604-6

 椅子コーナーにもお客様がいらっしゃっていて、正に商談中でした!

その場で売れたようです!!

 皆さんに喜んでいただけたようでよかったです!

 週末は更なる混雑になることでしょう!

 わたしも家具たちのようすを見に来たのですが、いつのまにか買い物籠をもって物色している自分に気付いて結構驚いています。

 くるみの木さんとは北欧のくらし展でお世話になっている高松の蓮井さまからのご縁でしたが、わたしも北欧ビンテージ一本で今迄仕事していたため(もちろんその前はサラリーマンでしたからご縁もあるわけもなく)、それまでは存じ上げずにいましたが、それが今は買い物カゴをもって、、、みたいにかなり影響されております(笑)。

 先週の永松さん、今回のくるみの木・石村さんと、素晴らしいセンスを盛った方々とご一緒に仕事をさせて頂き、本当にうれしく光栄に思っています。

 また、いままでのビージェネでの仕事とは違った素晴らしいエッセンスをいただき、また今後、良い意味で感化され、自分の仕事に活かしていきたいと思っています。

 

 

 

La table de Boulangerie Yamashita オープンしました!

La table de Boulangerie Yamashita  !

今日、ついにオープン!

二宮の皆さま、そして、ブーランジェリー・ヤマシタのファンの皆様。

待ちわびていたことでしょう!

160601-1 160601-2 160601-3

椅子はボーエモーエンセン。C M Madsenの1958年デザイン。16台!

奇をてらわない実直なデザインとモノづくりを感じさせる良い椅子です。
(ブーランジェリー・ヤマシタにぴったりです)


また、ビンテージでしか味わえない風格のある褐色化したオーク材。

照明はフリッツ・シュキーゲル。こちらはLYFAからの1963年デザイン。
無垢真鍮のこれまた渋い照明です。

ここは二宮ですか?いや、日本ですか?というびっくりな空間に仕上がっています。

 こちらはパンをご購入後のイートイン・スペースとなります。
焼きたてのパンと一緒に時間を過ごす場所です。


通常のカフェとは異なりますので、ご注意くださいね。

 先日のイベント終了後、ヤマシタパン・ロスになっている私には、
お近くの方、本当に羨ましいです!

 

 

6月5日(日)・6日(月)、お休みさせていただきます。

6月5日(日)・6日(月)、お休みさせていただきます。

 今年のゴールデンウィークは特に休みもなく、その後、うれしいことにイベントや催事のお誘いで何かと忙しく、通常ある休みも取れずにいました。

 5日に私用が入ってしまったこともあり、間近のお知らせになってしまいましたが、お休みさせていただくことにしました。

 よろしくお願いいたします。

 7日からは通常営業になりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

      店主:岩井