カテゴリー別アーカイブ: その他

その他の記事を投稿するカテゴリです

MAX SAUZE Uranus Aluminum Lamp 帰国しました。

 Uranus Aluminum Lamp By Max Sauze

170727-1 170727-2 170727-3

このランプと共に帰国しました!

早速、クリーニングとメンテナンス。

サイズ:H19cm X W16cm X D16cm

価格:60000円

フランスの1970年代のデザインです。

アールデコのインダストリアルデザインとはもちろん、デニッシュビンテージともうまく合いそうです。

 

現状テーブルランプですが、構造上簡単にしっかりとしたシーリングランプに替えることができそうです。

ご希望の方はお知らせください。

帰国日は夕方に激しい夕立。
やんだと思ったら、それに伴うものすごい湿気!!!!京都!凄いです!湿度100%です(笑)!

北欧帰りの(笑)私には少々きつい暑さが続いてます。。。。

 

 

 

ゴールデンウィーク 営業予定 (5月3-5日お休みいただきます)

今日からゴールデンウィーク突入ですね。

長い方は、9連休とか、
(地味に始まっているプレ金を入れて9.5連休とか。。。)

通常は土日祝日はオープンしておりますが、申し訳ございません。

今年は少しお休みをいただきます。

4月29日(土) 13-20:00

4月30日(日) 13-20:00

5月1日(月) 13-18:00

5月2日(火) 13-18:00

5月3日ー5日(水ー金) お休み

5月6日(土) 13-20:00

5月7日(日) 13-20:00

以降通常営業

京都は良い季節になりました。

170429

39次 買い付け報告 スウェーデン編4

商品紹介続きます!

170216-1

 アールデコなサーヴィングセット。柄の部分はローズ。

 小さなナイフ。2本しかなかった。。。。

 デザート用ですかね?なんだかわからないけど、ほれぼれするスタイルです。。。

 

 

 

170216-2

 茶筒。。。。

 

170216-3

 シンプルでかつ美しい。。。

 デザイン。

 

 

 

170216-4

170216-5

 ピューター。

 

170216-6

 真鍮の器。

 

 

170216-7

 古い燭台。

 

170216-8

 こちらはロールストランド・ スタジオピースたち。

 グナー・ニールンド、カール・ハリー・スタルハン。

 

 これら北欧ミッドセンチュリー・スタジオピースのアイコン的なアイテムをこれだけ買えたのも久しぶりです。

 

170216-9 170216-10 170216-11 170216-12

 それぞれ独特の釉薬の表情。色合いが絶妙です。

 

 そしてアラビア・アートデパートメントの作家たちの作品も多数仕入れることができました!!!

170216-13

 ライヤ・トゥーミ、アンニッキ・ホビサーリ。

 

 そして、フランチェスカ・リンド。

170216-14

170216-15

 形がいい。

 

 そして極めつけは!

アンニッキ・ホビサーリの大皿!

170216-16

170216-17

 

 フィンランドの満天の星とその中のオーロラを見ました。。。。

 器でこんな表現ができるのかと、しばし呆然と、、、いや!即買いです!

 

 私は映像でしかオーロラを見たことは有りませんが、行ってみたくなりました。

 

 

買い付けに伴う営業時間変更

買い付けに行ってきます!
買い付け前についに家族にもインフルエンザが!
いやいや、まさかの体調不良で買い付け、、、もしくは中止などもってのほか!
極寒の宇多野作業も休むわけにはいかずどうなるかと思いましたが、
何とか出発できました!

2月23日に戻ってまいります。

引き続きよろしくお願いいたします。

買い付けに伴い営業時間の変更が有ります。

麩屋町店
2月2日(木)-7日(火) 13-18時

2月8.9日 お休み

2月10日(金)ー14日(火) 13-18時

2月15・16日(水・木) お休み

2月17日(金)ー21日(火) 13-18時

2月22日(水)お休みをいただいて、23日(木)から通常営業です。

宇多野福王子店は、通常通り土日・祝に12-18時一般通常営業。
そのほかはアポイントにてお願いいたします。都合によりお断りする場合がありますのでご予定の方はお早めに連絡ください。

 

 

170131-1

大阪発!

ヘルシンキにとりあえずつきました。

 

170131-2

 これからコペンハーゲンに向かいます!

 

 

新年あけましておめでとうございます。(遅くなりましたが。。。)

 かなり遅くなりましたが、、、、

明けましておめでとうございます!

皆様年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?

170110-1

昨年もお陰様で忙しくあっという間の一年でした。

11月に 注文いただいたものでも、1月末、、、12月の物は2月に入ってからの納品になってしまいそうな状況で、お待たせしているお客様にはご迷惑おかけしております。

 じっくりですが喜んでいただけるよう仕上げてまいりますので、もう少しお待ちください。

 今年も職人さんたちとのタッグにて、しっかり良いもの届けていきたいと思っております!

 

 

 

 通年は年末営業ももう少し長続けているのですが、昨年はいそがしかったぶん、少し早目に終わらせていただきました。

 

 

 その分、おかげさまでゆっくり年末年始を家族で過ごせたように思えます。

お正月に東京の実家に戻ったのちに、少し足を延ばして金沢まで行ってきました。

 

170110-2

 お正月は良い天気が続いていたので、富士山もきれいでした。

 

170110-3

 お決まりコースのOO世紀美術館は展示も含め、?で私には合わない感じでしたが(子供たちは「外で遊んで」楽しそうでした)、、、、

鈴木大拙館はすばらしかった!何時間でも居れますね!
まわりでは何か工事中(?)のような感じでしたので、関連施設が何かできるのかな?

 ここだけは家族より許しをいただいて(汗)一人で行動していて時間がなかったので断念しましたが、その庭のような先にはまだ何か美術館のようなものがあったようでした。

 

金沢は 古いものもたくさん残っている中に、革新的な物がうまいこと混ざり、しかも名所が中心にまとまっていてとても観光しやすいですね。タクシーの運転手さんもみなさん素晴らしかったです!

 今回はあまり下調べもせずに行ってしまいましたが、次回はもう少し深く調べたうえで再チャレンジしたいと思っています!