9月30日 ビージェネレイテッド麩屋町・宇多野福王子店
台風のためお休みさせていただきます。
前回のように各地で被害が広がらなければ良いのですが、、、
みなさまもどうぞお気をつけください。
9月30日 ビージェネレイテッド麩屋町・宇多野福王子店
台風のためお休みさせていただきます。
前回のように各地で被害が広がらなければ良いのですが、、、
みなさまもどうぞお気をつけください。
買い付けから帰ってあっという間に一週間経ってしまいました。
私が不在だった京都の7月は、本当に暑かったようですが、
ここ数日は朝夕がかなり過ごしやすくなって来たように思います。
暦の上でも立秋がすぎましたね。
異常気象だ異常気象だと騒いでいる私たち自身が起こした環境破壊に起因する温暖化ですが、しっかりとまだまだ四季を感じさせてくれる大きさに感謝です。
そんなこんなで連絡が遅くなってしまいましたが、一応、ビージェネもお盆休みをいただこうと思っています。
麩屋町店
8月13日から16日まで休み。以後通常営業。
宇多野福王子店
8月11日、12日 おやすみ
(今日やん!)
8月18日から通常営業。
連絡遅くなてすみません。。。
引き続きよろしくお願いいたします。
さて、何か物足りず、雨足りずの梅雨だった感じですが、京都はすっかりいつもの夏に突入です!
祇園祭も含めた京都旅行の際に、ついでに少しビージェネでも覗いてみようかという方も中には少しいらっしゃるかと思うのですが、買い付けのため、麩屋町店のおやすみスケジュールは以下の様になりますので、一度ご確認の上、ご来店の方お願いいたします。
7月のお休みは
7月4日(水)
7月11日(水)・12日(木)
7月17日(火)・18日(水)・19日(木)
7月22日(日)
7月25日(水)・26日(木)
イレギュラーで17日火曜日、22日の日曜日がお休みです。お気をつけください。
また、通常ですと、土日祝日は夜8時までの営業ですが、18時までの営業となります。
宇多野福王子店は通常通り、土日祝日12−18時の営業です!!!!
よろしくお願いいたします。
7月4日にまた楽しみなレストランがオープンします!
北山通、東洋亭の角を北に数百メーター。
ぽつんとたたずむ洋館の一階にお店を開くのは、 miyama162.
京都南丹の美山出身のオーナーシェフご夫妻が開くイタリアンです!
生まれ故郷の美山をもっと盛り上げたい!という、友たちと共に、既にに色々なプロジェクトを立ち上げている様。
今回はオーナーシェフ神田さんの番。
美山のジビエを主に。
イタリアンレストランをオープンです!
彼ら仲間で今まで地道に一つづつパーツを組み合わせていく様にプロジェクトを進めていっている様で、嫌味のないクレバーさが、話していても心地よく、なんか一緒に頑張りたいなという気にさせてくれます。
京都市内はバブル。様々な絢爛豪華な馬鹿馬鹿しいプロジェクトが進んでいますが、こういうボトムアップ的な取り組みが、やはり、彼ら若い世代、さらにいえば次の世代に合っていると思います。
メディア総動員のトップダウンなマーケティングはダサダサです(笑)。
(まあいわゆる、あと何年かの一発屋。)
そうなんです!!神田さんもとても若くて、確か30歳くらいと聞きました。
という私も、実はビージェネ立ち上げは31歳くらいだったと思います(大汗)。
まあ、15年前の私とはビジョンの持ち方も全然違う若者ですから、きっとこれからもいろいろ楽しいことを考え、提案してくれるレストランになっていくと思います!
まあ、本題(汗)に入りますが、どうですか!
これから飾りつけ、、、と言う前の、何もない状態で写真を撮らせてもらいました。
時間がなかったのでここまでですが、また、まとまった姿を紹介できればと思っています。
選んでいただいたけしからんビンテージローズウッドチェアーたち・チークテーブルたちが彼らの取り組みの味付けになればな、、、なんて思ってます。
それにしても今回も気付かされました、人とのご縁というものがどんだけ凄いものかと!
神田さんを紹介してくれたこの建物のオーナー様がいつも本当にお世話になっているお客様。
いつもお世話になっている方が、神田さんともとても親しくしている方だったり。。。。
こんなご縁を感じていると、別に肩肘はってカッコつけて大きく出なくったって、そこそこ幸せに楽しくみんなで仕事できるのになー、、、と思います。
ゴールデンウィークですね。
私たちのような個人商店には体力勝負的な感じもありますね(笑)。
今更なのですが、4月30日(火・振替休日)はお休みを頂こうと思っております。
麩屋町•宇多野福王子店共にお休みです。
5月2日は水曜日で通常通りのお店はお休みをいただきますが、その他、連休中は麩屋町・宇多野共にスタッフ一同皆様をお待ちしております!