とうとう帰国。
北欧でのマスクなしの生活がなんと快適だったことか!
特に不織布マスクの鼻口の周りのケバケバがなんとも耐えられなくいましたが、またその生活に戻るのかと思うと憂鬱。
それこそ今では不織布マスクの不法投棄なんてのも問題で、それこそ永遠に使い続け皆が毎日交換してたら、貴重な資源・環境問題にもなっていくんじゃないですかね。
帰国便は午後なので午前中は少しでもフィンランドの空気を!
梱包のプチプチが少し余ったので、お世話になったディーラーにプレゼント。
わかり難いですが、バルコニーで一人サンドイッチ食べてる人発見。
なんか楽しんでるなー。
もう面倒なので、タクシーで空港まで。
大きさ制限もありますから、バナナボックスを2箱をテープで1梱包に。3箱は無理そう。
それが3箱と、スーツケース。
帰りのタクシーはナイジェリアからの移民してきたタクシードライバー。
三十五歳。子供三人。将来はあと二人、五人はほしいらしい(笑)。
すごくフレンドリーなやつで、私は20年くらいフィンランドに来てるんだ。っていうと、おれは二十歳の時にフィンランドに来たんだと。
いろいろ話ししている中で、フィンランドってみんな英語できるから楽だよね。って話になって、もう15年経ってもフィンランド語そんなに話せないんだよ、って彼が言うから、いやいや、わたしなんか、いまだにフィンランド語で123すら知らん!って話をしたら、学校の友達と話すようにお前バカだな!って感じでギャハハ!と笑う。
そんなたくさん子供いたら税金も高いし教育費もいろいろかかるだろ。って話したら、いやいや。子供の教育費はタダだし、病気になってもただ。子供産む時だって、おむつやら何まで全部病院が用意してくれるから、奥さんの体一つで病院にいけばいいんだ!と。
このタクシーにあるこの料金表。ラミネートしてあるんだけど、これも図書館に行ったらタダでできる。コピーとかプリントだってタダなんだ!って。
もうここに暮らせて超ハッピーって、感じの彼でした。なんか話ししていて私も嬉しくなりました。
まあ、深く調べれば、税金で支える人・支えられる人。高福祉が故の問題点。。。などなど、なんやここでは細かく言いませんが、まず第一にこの国に暮らしてハッピー!っていう、こんな人が存在していることが摩訶不思議な国、北欧フィンランド。
彼にナイジェリアにはたまに帰るの?遠くないの?って聞いたら、いやいや、ダイレクトはそんなにないけどヨーロッパ各都市から、ドバイからの中東経由などでいくらでも安く帰れる。フランクフルトあたりからだったら6時間くらいらしい。
なんかフィンランドとナイジェリアって遠いと思ったけど、色々な意味で、断然日本より近いのかもしれません。
ヘルシンキの空港でサーモンスープでもいただきながら白ワインでも飲んで、搭乗時間まで時間潰そうかな。と、3時間前に空港には到着しましたが、チェックインは長蛇の列!!!
2時間待ちで、荷物検査も20−30分は並んだんで、結局何の余裕もなし。。。。。
途中さらなる問題も起きていました。
チェックインのときに日本人客の対応のマニュアルに周知されていたらしく、MYSOSの画面を見せ、画面の色で簡単に登録内容が判断できるとのマニュアルが配布されていたようです。
いやいや、わたしは事前にちゃんと全部クリアしてますよ。と、
自信を持ってアプリを開けようとすると、、、、何と、フリーズしてるではないか!!!
噂に聞く💩アプリ。
PCRの診断書を持っていたので何とかクリアできましたが、ひや汗ものでした。
夕食。
奥のサラダは美味しかったし、手前のメインも美味しそうだったので、こりゃフィンエアー史上最高のメニューか!と思いましたが、右側の謎の緑のものは塩辛くていけませんでした。。。。
がら空きでした。
プーちゃんのおかげで北極圏を通り帰ります。通常より2時間余計。
朝食。
いやー、なんかいつもよりおしゃれ?
史上最高の朝食かも。
日本到着です!
なんとか再インストール、再登録で、ご覧のブルーの画面。
これは、3回ワクチン・現地PCR検査陰性結果揃っている証拠で、荷物受け取りまでノンストップでクリアできます。
何とか、この人体実験のようなことも含めたようなこの買い付けも無事完了いたしました!(いやいや無事、家に帰るまでが遠足、、いや、買い付けです)(くれぐれも私は特別な修行を積んでいますので(笑)、みなさんマネしないように。)
海外からのお客さんのテスト入国が始まるようですね。
マスクの徹底。従わなければ中止!的なことらしいですね。
誰が来るんですかね(笑)。
このままだと結局この夏もなんやかんやで規制がつづき、冬になってコロナ再拡大。はい、再規制。で、また私たちの通常海外旅行も来年以降・・・・の繰り返し。。。
てな、感じにならなりかねないですよ。
フィンランドものも到着しております!!!
ぜひまた皆様のお越しもお待ちしております。
流石に2年ぶりの海外。
年齢も50を超えたということで、なんとなく時差ぼけもひどい感じがします。。。。