|
![]() 雨上がりの夕焼け・・・・ |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
![]() 雨上がりの夕焼け・・・・ |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
スウェーデン到着初日の晩。
|
|
|
|
エリック・ホグランといえば、今、京都・岡崎のnomaさんでエリックホグラン展を開催中です。
|
|
|
|
|
![]() こんな感じのアンティークショップにモダンデザインの掘り出し物があるんですね! |
![]() また、燃えるような赤の釉薬がかなり印象的なウォールプレート。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() まあ、ジュースですね。。。なんて思い、ごくりと。。。立ち上がると意外に「フラっと。。。」、、、 こいつ以外にアブナイです。。 さわやかなジュース風味ですが、キュウリの植物的な青臭さが大人な後味。。。。 |
![]() このでかい手桶をスウェーデンまで持っていくことになってしまいました。。。。 |
![]() |
![]() |
![]() この季節、毎日正面の駐車場にてフリーマーケットが行われています。まさに自然発生的なマーケットなんでしょうか?いつから始まるのかよくわかりません。 口の悪いヨウコ・レコラによると、「あるどんよりとした寒空、吹きすさぶ風の中、第一番目の男がおもむろにテーブルを広げ商品を出していく。。。。これがその年のこのマーケットの始まり。。。」 「不思議とその第一番目の男が来た日から徐々に暖かくなっていく。。。。」 「ヘルシンキの人はその第一番目の男を見ると不思議と春を感じるのである。。。。」 渡り鳥か! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 突出しだったようで、一安心。これを頼んだのかと思って一瞬焦りました。 |
![]() シェフ(らしき人)が私が日本人と分かっていて、ゆっくりと丁寧にしゃべってくれました。魚市場に行ってあれこれ選ぶんじゃなくて、ある漁師さんと契約して「今日は何がある?」的な買付らしいです。 かの超有名レストランと同様、やはり素材は地場ものにこだわっているようです。 |
![]() |
![]() 11時過ぎですがこの明るさ! 明日は買付商品をパッキング&送り出し。 その前によい時間を過ごしました! さまよった甲斐がありました(汗)。 |