とりあえずその夜は荷物を開け買い付け商品の確認だけは終わらせました。
ただホテルのシングルルームでの作業。これまた狭い!その小さな部屋にはバナナボックス約4箱分の商品と、それを包んでいた、紙・新聞紙・プチプチ・袋、、それに箱たち、、、
部屋はそれはゴミ屋敷のようになってしまい、ホテルのルームサービスの人には見せれません(笑)。
部屋のノブには「起こさないでください!」のカードぶら下げて作業開始です!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ブラックの一輪挿しに銀彩を施した渋い一品と、 釉薬の美しいstig lindbergのstudioピース。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() デンマーク物も見逃しません。 LISBETH MUNCH PETERSENのオックスブラッド、ビング・オー。・グロンダール。 ガード・ベグルンド、ロイヤル・コペンハーゲン。 |
|
|
|
|
![]() ホテルに着く頃には既に真っ暗。夜です。 まあ、それにしてもこれだけの重量のもの買い付けるワケですが、前にも書きましたが、マーケットから地下鉄に乗って、もう一本乗り継いでホテルの部屋まで到着するのに階段を一段も登らない!!!なんというバリアフリーな国でしょう! 私たちにも活動しやすく、働きやすい場所ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
![]() フリードル・チェルベリー。。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
![]() 飛行機の中で1-2時間ほど寝れたので(前々日の飲み過ぎが効いたか。。。)、意外に快調に初日飛ばしました。い つものバーでフィンランドビール(サンデルだったかな。。。)といつもの中華料理屋さん。 そういえば、今回ヨウコ・レコラは私の滞在中、サマーハウスに行っているみたい。。。 仕事で疲れたからみたい。。 私が「フィンランドに行く」といっても、彼の予定は変わりません。。。。(笑)。彼の予定が私の予定。 「あまりにもひどい天気だったらサマーハウスにいかないし、まあ、当日電話してみろや。」と、冷たくあしらわれました。 おそるべし、ヨウコ・レコラ。。。尊敬すべき人です。 まあ、明日電話してみよ! |