作成者別アーカイブ: b-generated

第49次買付報告:出発編 

買い付けに行ってきます。

2月24日に戻る予定です。

それまで土日祝日の営業時間が18時までになる他、急な営業時間変更などあるかもしれませんので、念のため予めお電話などでご確認の上ご来店いただいた方が安心かもしれません。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

240206-2

 

確か前回もそうだったと思いますが、関空23時発のフィンエアー。

個人的には何の苦にもなりません。

激マズのフィンエアー機内食をあてにはしていないので、京都駅で一杯やってから(いや一杯では足りない)向かえば良いので、逆にちょうど良い。

 

240206-3

 

関空に向かうはるか車内での道中でも軽く一杯と思ってセブンで買い物と思いましたが、まさかの無人販売所に!だったら手前にいくらでもビール買う場所あったのに!(怒)

240206-4

結局追加の一杯なしで関空へ!

 

フィンエアーチェックインはスムーズでしたが、ここでもまさかの!

240206-6

 

出国検査への長い行列!

 

240206-5

 

もう一つの方へ行きましたが、何とクローズ!

何考えてるんですかね。

インバウンドと騒いで海外からお客さんをたくさん呼んでおきながら、最後の最後でお客さんにこんな仕打ち。。。

おかしな国になってきましたね。

 

240206-7

空港内がけっこうオサレになってました。

もっと力入れるところあるでしょ、って感じですね。

 

240206-8240206-9

今回のフィンエアー飯はネタにするほどひどくなかったです。違う意味期待はずれ。

ヘルシンキ到着。

日本時間23時発で、現地ヘルシンキに朝6時着。なにか時空の魔法にかかった様な感じ。とにかくなんか得した感あり。

240206-10

 

ヘルシンキの空港もかなり長いこと工事しておりましたが、ここで完成なのかな?関空のそれとはオシャレ度合いが異次元の違い。

 

240206-11

空港内に古着屋が!なんて素晴らしいんでしょう!

そのうちビンテージ家具やタピオ・ウィルカラなどのビンテージグラスの店も出るかも!ですね!

240206-13

少し飛行機も遅れた感もあり、ちょっとした軽食をとる時間もなく乗り継ぎ。コペンハーゲンへ!

240206-14

あめのコペンハーゲン。

ここで乗り継ぎまで3時間まち。まあしょうがない。

240206-15

かなりお腹も空いていたので、朝食。

240206-16-1

デンマークに来たなあ、という実感と共に。

240206-16

 

出発!

240206-17

 

240206-18

やっと目的地オーフスへ到着。12:00着

流石に疲れた。

 

北欧のくらし展 IN 高松 ギャラリーEN

早いもので、もう年も暮れ。 先日までの高松展を終えてもしばらく年末まで時間があると思っていましたが、あっという間。
この12月一ヶ月に限らず、毎年ほんと時の経つのが早く感じられます。 脳の動きが実際の時の速度に追いついていないらしいですね、老化現象です。

そんなあっという間の一年でしたが、今年最後のイベント、高松展。 この一年の締めにふさわしい本当に楽しい展示会でした。

お越しになれなかった皆さまに展示の一部を少し紹介。

231229-01

 

今回は椅子をメインの品揃え。

231229-02

 

 

 

展示スペースもモリモリになってます!

231229-03

小物たちも充実の品揃えだったと思います。

231229-04

スウェーデングループ

 

 

231229-05

このテーブルはデンマークグループ。

 

 

 

231229-06

そしてフィンランドグループと、グループ分けで展示しましたのでお客さまにもみやすかったお思いますが、私としても商品の説明もしやすい展示でした。

 

 

そして何と言ってもこちらで生けていただいたお花たちが素晴らしい!!

生けた花瓶から売れていく!!!

231229-07

 

 

231229-09

 

231229-010

うちお店もこうじゃないといけませんね!

 

231229-011

 

こちらも印象的でした。

この度竣工しました、たかす新社屋の横にある「たかすの杜」に咲いていたスノードロップをペア・ルトゥキンのハイライフにいけていただきました。

なんとも可愛らしいお花ですが、スコットランドでは新年を迎える前にこの花をみつけたら翌年には幸運に恵まれるとのこと!

本当にたくさんのお客様にお越しいただき、トラック手配していましたから来てもらいましたが、一つ一つヤマト楽々家財宅急便で送っても同じくらい?の結果(驚)でした!

本当に皆さまありがとうございました!

まさに来年も良い年になりそうです!

 

 

 

 

ここからは番外編・・・・・

色々な意味で(笑)、高松、楽しかったです!!

 

 

 

231229-012

 

毎朝のルーティーン。南珈琲。ストロングな感じが毎朝の勝負前にピッタリでした!気合い入りました!

 

 

 

231229-013

 

231229-014

こんなモダン建築のカフェがあり、毎日の一息休憩時間も満たされるもんですね。

 

 

231229-015

 

もちろん毎日欠かさず、うどん。

ここのうどんはうどんのシャープさといい、艶感透明感といい、最高でした。

個人的にはもちろんコシのあるうどん好きですが、ここは少し細めになっていて、これがまたそのコシと絶妙なバランスで素晴らしかったです。

 

 

粋香さん

231229-018

231229-017

 

料理もお酒も美味しかったです!

 

 

 

サンジャックさん

 

231229-016

 

 

231229-019

スウェーデンの可愛い照明と。。。。

 

 

231229-020

クイストゴー。

わざわざ使ってくれました!

お一人でやっているとは思えないこちらも素晴らしく美味しい料理屋さんです!

 

 

231229-021

バーとか。

 

 

231229-022

メニュー書きの黒板がアートな居酒屋。。。。

 

ギャラリーオーナーに色々教えてもらいアフターもかなり楽しみました。

まだまだ行きたいお店がたくさんあり、一週間そこそこの滞在では行き切れませんでしたよ!

 

 

最後に

231229-027

 

イサムノグチ

 

231229-023

 

栗林公園。

建築もそうですが、これらの高松の文化度の高さといったら!

 

そして締めに

 

231229-024

中川

 

231229-025

大好きな寿司とお酒で大満足。

 

 

 

231229-026

 

本当に色々な意味で充実した高松展でした!

 

北欧のくらし展 IN 高松 ギャラリーEN

231201-1

 

231201-2

 

12月6日より香川県高松のたかすさんのギャラリーENにて、『北欧のくらし展』始まります!

毎回高松のお客様にお会いできるのも楽しみですし、美味しいものがたくさん!

今回も張り切ってまいります!

 

前回まではトータルで家具や小物を持って行っておりましたが、今回は特に椅子を中心に展示させていただきます。

現在スツールなども含めますが、30台以上の椅子を用意してまいります!

丁寧に木部の手入れを施し、京都の椅子張り職人さんたちの素晴らしい技術により張り替えてもらった椅子たちです。
仕入れてからそのままの状態でいた椅子たちが、この度しっかりと張り替えられた姿は1950年代のデンマークのものづくりを思い起こさせると同時に、本来こういった椅子だったのか!と、思わず驚いてしまうような椅子などもありました。

ひとえに職人さんたちのご協力による賜物。ここまで揃えることができました!

今までビージェネレイテッドの倉庫で眠っていた椅子たちが蘇った様子をぜひ!


お気に入りの一台を探していただければ!と思っております。

 

 

 

 

My chair My space 展 阪急うめだ本店 コトコトステージ72

ついにスタートしました!

阪急うめだ本店、7階リビングフロアーでの

My Chair My Space 展

8月23日からのスタート、今回は中間報告です!

 

展示スタートの前前日。

230830-1

 

搬出です!家具輸送ならプロスタッフ。

ほんといつもお世話になっています。

ビージェネレイテッドをよく知る人たちならご存知ですが、私たちのような小さな組織には、こういった催事はかなりの負担です。

どの部分をどの業者さんにお願いするか。

家具輸送だけではないですが、ビージェネ20年間でお願いしてきた数々の業者さんの中から、信頼のおけるベストの方々にお願いしてます。

 

 

 

 

230830-2

商品たちを無事送り出した、その夕刻。

怪しげです。。。

 

 

 

 

230830-3

設置準備。

トラックは先に阪急うめだ本店へ。

わたしは四条河原町から阪急電車で梅田に(笑)。

新たの物語の舞台はハワイらしいです(笑)

 

 

 

阪急さん、8時閉店ですからその後から設置スタート!

阪急の担当の社員さん皆様のお手伝いもありがたく。

 

 

 

230830-4

 

予想以上にうまく設置できました。

 

ウォールユニットは相変わらず当日設置難しい。。。

今日の失敗を明日につなげたい。

 

 

230830-5

そしてなんとか無事に初場所、迎えました。

 

230830-6

 

230830-7

開店前にたくさんの阪急の方々に見ていただけました。

私たちも日本で名だたる百貨店・阪急うめだ本店での出店だけに、かなり力入れて商品たちを準備してきましたが、「百貨店」という名からも数限りない商品を見て目の肥えた関係者方々に見てもらうのは緊張しますし、ご意見などは今後の糧となりますね。

 

とりあえず今日は中間報告ということで、今は京都に戻ってきていて、また9月1日金曜日(昼くらいから)阪急展示場に戻る予定にしております。

引き続き5日までの7階におりますが、6日からは9階催事場での素晴らしき時代マーケット。引き続き当方岩井が展示販売しております。

 

長丁場です!

 

引き続き宜しくお願い致します!

 

 

 

 

阪急うめだ本店での催事のお知らせです!

230819

 

暑い日が続きますね。

とはいえ、朝・夕はだいぶ暑さも和らいできている、京都今日この頃。

北欧から帰ってきて、この京都の暑さに参って、回復ままならぬうち(いや、回復しましたけど)、この阪急でのイベント。

ビージェネレイテッド少ないスタッフみんなでバタバタで準備に追われています。

 

まずは23日からのイベント。

こちらは7階のリビング・フロアーです。
百貨店でよくあるポップアップショップ的な感じです。
阪急さんの中央メインエスカレーターで7階に上がってきていただいた正面に位置する、「コトコトステージ」。71と72がありますが、72のほうです。

My Chair、My Space 展と銘して、お客さまに自分だけのマイチェアーを提案してこうという企画。たまたま(?)ですが、お声掛けいただいた時には、大阪某百貨店での北欧デザイン展の開催も決定していましたので、これは良いタイミング!
なかなかあそこまでのお宝チェアーはありませんが、今回もビージェネレイテッド仕様の手入れを施し、京都職人さんたちの力を多大にお借りした素晴らしい出来栄えの椅子たちを並べていこうと思っています。

また、少量ですが同時に展示させていただく小物たちも、北欧デザイン展にちなんだような形で、商品とデザイナーをリンクさせたような展示にしていきたいと思っています。

もしかしたら、例の北欧デザイン展でみた実物が、手に取れるかも?!!!

8月23日から9月5日までの長丁場ですので、私(岩井)が売り場に立つのは23から27日、9月1日から5日の予定で、途中休憩などもいただきますので、もし既にご予定などありましたら、予めメールなどでお知らせください。

 

 

そして、9月5日からの時代マーケット!

こちらは7階のスペースよりさらに広くなりますので、7階からの引続きの商品に更なるレア・アイテムたちを持っていく予定です。

こちらはビージェネレイテッド以外たくさんのショップさんたちが一堂に集結するイベントですので、アンティーク好きにはたまらない催しだと思いますよ!

 

お仕事などで大阪方面お越しの際は、ぜひ、ちらっとお立ち寄りください!

 

また上記大阪催事期間中、京都のビージェネレイテッド寺町・宇多野福王子店共に、少し変則的な営業となりますので、こちらの方もまたお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。