さて、コペンハーゲン。
いつもディーラーの家に泊めてもらっているのですが、今回は部屋のシャワーのレストアや 、その他リノベーションをするということ。。。
「友達のフラットを紹介するから。」と言われていたのですが、 その友達が一向にタイから帰ってこないとのこと。。。。
それはそれで心配です。。。。
やむなく、デンマーク十年ぶりのホテル宿泊。10年前のホテルはホテルではなく、ホステル。。。 いわゆるドミトリーでしたけどね。。。

なんとか安めのホテルを探したのですが、それでも高い。。。
市内のアレクサンドリア・ホテル。
入口をはいってびっくり、NO.45やコロニアルチェアー、モーエンセンの革張り、
ペリカン+2シーター。思わず買い付けた場合の総合計を計算してしまうのは仕事柄。
(いえいえい想像つきませんが。。。)
キタ━(゚∀゚)━!って「きた」を自動変換でこれになるので使ってみました(汗)。
部屋は全くのがっかり。全くもってそれとは正反対の少し古ぼけた感じのもので、
トータルで考えてもおすすめできるホテルではありませんでしたけどね。
明日から気を取り直して買い付けです!
|

相変わらずの曇り空。
気温は零度くらいでしょうか(サブッ)。
|

早速見つけたのはローズウッドデスク!カート・ウスタヴィグかな?
|

モーエンセンのオークテーブル
|

天板下の構造
|

アールデコ時代の家具。ローズウッドバージョンにはそそられます!
|

そんな感じで一日目終了。
|

次の日は晴れ間ものずく良い天気。
ただ、、、、風が強い。車の中から見る景色は早めの小春日和ですが、実際はめっちゃ寒いです。
|

オレバンシャー。一人掛けもありました!
|

ロッキング。
|

クヌッド・ファンクのえぐいローズチェアー。
|

背もたれの部分は無垢ローズ削りだし!
以前仕入れてものは流石に背もたれ部分、真ん中からうまくついで2パーツで構成されていましたが、
今回のは一本!初期物でしょう。
|

あまり用事がなくてもアンティーク通りには足が向かいます。
|

なんと!アクセル・ブリュエル!
c&s20セットプラスアルファー。何もなくても行ってみるものです!
現地ディーラーもこの20年で初めて見た!という代物!
|

オークションのプレビューが遅い時間にやっていたので、
そのついでに、、、、、
|

この日はこんな感じ。引き続き、買い付けミッションは続きます。
|

次の日の朝にはノールポート付近、週末になるとフリマーケットが開かれる広場の対面に新し施設ができました。
おしゃれな建物が作られていたのを前回の時に気が付いて、今回は朝食をためしに行ってみました。
こだわりのコーヒーを扱っているというコーヒーショップ。
|

お兄さんが丁寧に一杯ずつドリップしてくれます。
何かこだわりを言っていましたが、よく聞き取れなかったのです(笑)。。おいしいコーヒーとクロワッサンをいただいて、
引き続きの買い付けに備えます。
|

ひさびさにまずいものを食べたので北欧まずいもの紀行。
京都には「何チャラの炊いたん」ってありますね。
こちらをそんな感じで名付けるとすると「ひき肉を丸めて焼いたん」。
FRANSKAとあったのでフランス風ということだと思うのですが「おフランス」にこんなのあるんでしょうか?
まさに焼いただけ。
それをそれぞれのソースで味わってくださいという趣向だとおもうのですが、
やはりベースのものや、そのソースにその素材感や何か引き立てるような工夫があったほうがいいのでは?と浅はかにも感じました。
|

ホテル併設のテイクアウトのタイ料理屋のタイカレーテイクアウトバーション。
っていうかテイクアウトしてるし、わたしの部屋には皿もないんですが?
この縦長のカップラーメン風の容器にその辛いカレーを飲み干せとでもいうんでしょうか?
|

これはまずいものではないのですが、コペンハーゲンキャストラップ空港内、スターバックスコーヒー。
めちゃでかいマグカップ。いくらコーヒー好きの私でもすべて飲めませんでした。
|

コペンハーゲンにも春が近づきつつあります。
こんな感じで買付は進みました。
家具の到着は4月の中ぐらい。カタログは頑張って3月末までには仕上げます。(たぶん)。。。。
|